• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

水分移動センシング機能を付与した建築材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14062
研究機関宇都宮大学

研究代表者

藤本 郷史  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (30467766)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードコンクリート / 建築材料 / センシング / 水分検知 / インピーダンス
研究実績の概要

本研究では,水分移動センシング機能を有する建築材料の開発を目的としている.近年,電子回路を内蔵するセンサを建築部材に設置・埋設し,劣化を早期に検知することで建築物の維持管理を効率化しようとする研究開発が進んでいるが,建築部材に設置・埋設されるセンサの設置個所のみしか計測できない点,電子式センサの寿命が短いなどの弱点がある.そこで,本提案研究では,センシング機能を建築材料自体に付与する技術開発により,この課題の解決を目指している.申請研究計画では,水分の滴下・流下などの水分移動現象を再現し,そのうえで,それらの現象をセンシングできる材料の開発に取り組むこととしていた.昨年度までに,水分移動現象(水滴の静止状態から流下,吸水・ひびわれへの浸入)などを再現する実験システムを構築し,材料物性(ぬれ性・吸水速度等)との基本的な相関を得るに至っていた.これを受けて本年度は,申請研究計画のうち「水分移動現象の再現」については,実験データに基づくモデル構築をおこなった.特に,ひび割れへの浸入については,当初予期しない現象を発見して,センシングには至らないものの,そのモデル化に至っている.また,「センシング機能の付与」については,電極的な役割を担う金属を配置したコンクリート材料を各種設計し,インピーダンス分析によって,吸水・材料表面における水分の滴下などをセンシングできることを確認した.さらにモニタリングに基づく水分移動現象のセンシングについても実験的に検討し,センシングの見込みを得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

初年度に本研究の根幹をなす設備機器の選定に手間取り,そのために実験実施が大幅に遅れた.本研究の基本コンセプトである水分センシング機能の付与については達成したが,その大規模化・2次元化については,要素技術の確認にとどまり,進捗に遅れがある.そのため,研究費用を繰り越すこととした.

今後の研究の推進方策

研究の遅れは,主として初年度の設備機器選定の遅れによるものであり,水分センシングのための要素技術は確認できている.研究期間を1年延長することにより遅れをとり戻す.

次年度使用額が生じた理由

研究期間初年度に,機器選定が遅れた影響で,研究にやや遅れが生じているため.実験消耗品および研究成果発表旅費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Influence of various factors in mix design on pore structure and wettability inside mortar2018

    • 著者名/発表者名
      Yifter Simon Seifu, Satoshi Fujimoto
    • 雑誌名

      Proceeding of JCI annual meeting Tochigi Division

      巻: 1 ページ: 1-2

  • [雑誌論文] Influence of absorption rate of concrete on rainwater flow inside inclined concrete cracks2017

    • 著者名/発表者名
      Yifter Simon Seifu, Satoshi Fujimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ annual meeting, 2018

      巻: A1 ページ: 789-790

  • [雑誌論文] Difference in mix proportion of concrete induces different water movement inside cracks2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of The 13rd Korea/Japan Joint Symposium on Building Materials and Construction

      巻: 12 ページ: 299-303

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi