研究課題/領域番号 |
15K14080
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
服部 岑生 千葉大学, 大学院工学研究院, 名誉教授 (40009527)
|
研究分担者 |
泉 幸甫 日本大学, 生産工学部, 研究所教授 (30626528)
山岸 輝樹 日本大学, 生産工学部, 助教 (50736155)
鈴木 雅之 千葉大学, 国際教養学部, 准教授 (90334169)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 団地 / マンション / 住宅 / 建て替え / 一団地認定 / 高齢化 / 老朽化 / 空き家 |
研究成果の概要 |
マンションの建替えは法制度が整備され多くの建替え事例が生まれているが、大規模な団地はほとんど建て替えられない。その多くは建築基準法86条の一団地認定され建替えで居住者の全員合意が必要であるからである。研究は、この困難な状況を乗り越える代替方法を探求する。研究期間中に公共団体施行の再開発の方法が制定され一歩可能性に近づいたが、公共の財政難から不可能な状態である。研究成果として、団地の理事会の修復して建て替える方法の意欲を確認し、長屋建て住宅としての現行法制度内の建替え方法の提案と,ヨーロッパで行われているエリアマネジメントや近隣住区計画の市民による建替え事業に可能性があることを見出した。
|
自由記述の分野 |
建築・都市計画
|