• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

患児に付き添う家族のストレスと病棟内の生活空間に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14090
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

阿部 順子  椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授 (50381455)

研究協力者 鈴木 賢一  名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 教授
阪口 しげ子  椙山女学園大学, 看護学部, 教授
高野 真悟  名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 彫刻家
勝矢 元文  (株)内藤建築事務所
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード小児科病棟 / ホスピタルアート / 付き添い / 家族 / 病院
研究成果の概要

本研究は、小児科病棟内の付添家族の生活空間のストレスの存在とその要因を明らかにし、改善策を提案し、病院関係者・設計者・研究者等に広く情報提供することを目的としている。国内の小児科入院受け入れ施設へ病棟内の家族のための空間に関する実態調査を実施し、医療者は付添家族の精神的肉体的疲労を認識し、空間的な不備を医療者と付添家族の努力で補っている実態が明らかになった。イギリスの小児科病院等の調査を通じて、芸術の活用が緊張を強いる病院の空間イメージを緩和できることがわかった。空間的な問題の解決は建築躯体やインテリアデザインだけでなく、芸術の活用やサイン計画など様々なアプローチが可能であることもわかった。

自由記述の分野

建築計画

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi