研究課題
挑戦的萌芽研究
針葉樹の木部組織は整然と整った微小なハニカム構造をもつため、軽量かつ高強度であり木材として広く利用されている。本研究では樹木と同じくセルロースを主成分とし、針葉樹の木部組織を模した微小ハニカム構造体を人工的に作製することに成功した。天然の木部のハニカムは孔が閉塞しているが、樹木組織ミミックは孔が貫通しているため、極めて低圧力損失で流体を流通させることが可能である。しかも、ハニカム壁の材質の自由度が極めて高いため、化学的機能を持たせることも容易である。
材料化学