• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

動的直接観察による繊維組織制御法の確立とナノセルロース繊維強化複合材料の高強度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関徳島大学

研究代表者

高木 均  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (20171423)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードセルロース / グリーンコンポジット
研究成果の概要

セルロースナノ繊維(CNF)強化複合材料の高強度化を達成するために,延伸処理によるCNFの配向制御を行うと共に,複合材料の力学特性に及ぼすCNF配向の影響について検討した.その結果,延伸処理によって樹脂母相(PVA)中のCNFの配向を延伸方向へ変化させた複合材料では,その強度と弾性率は未延伸材と比較して向上することを明らかにした.試験を行った延伸ひずみ40%までの範囲では,これらの力学的特性は付与した延伸ひずみの増加に伴って向上することを示した.解繊CNFで強化した複合材料では,延伸によるCNFの配向変化も大きくなり,この増加に対応して機械的特性の向上率も大きくなることを確認した.

自由記述の分野

複合材料工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi