• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

接着剤固有の強度を合理的に評価する試験法の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K14150
研究機関九州工業大学

研究代表者

野田 尚昭  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (40172796)

研究分担者 宮崎 達二郎  琉球大学, 工学部, 准教授 (10363657)
高瀬 康  九州工業大学, 工学部, その他(移行) (30508445)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード表面・界面・粒界物性 / 界面破壊 / 強度・靭性・破壊・疲労 / 接合・溶接 / 補修・延命処理 / 計算力学 / 構造力学
研究実績の概要

平成29年度の目的は,解析によって得られた新『引張せん断強さ』試験法の実試験による精度検証を行うことである.具体的な実施計画は,(1)解析結果に基づく新試験法の妥当性を実際の『引張せん断強さ』試験によって検証する.(2)研究成果の整理,取りまとめ及び成果発表を行う.併行して,論文投稿の準備をすすめる等である.以下に本年度実施した内容について示す.
(1)これ迄の研究で明らかにしてきた,「SLJとDLJのKσ値を等しくするためには,SLJの被着材厚さを1.5mm(JIS)から7mmに厚くし,接着層端部の接着面外曲りをDLJ法並にする」に基づいて本年度は, 簡便で実用的なSLJ試験に注目した.そこで,接着強度試験において,被着材厚さを6.9mmにしたSLJ試験片を製作し, せん断引張試験を行った.試験片厚さを1.5mmから6.9mmに厚くすることで,これ迄の解析により元のKσ(JIS)の45%になることが分かっている.SLJ引張強度試験の結果,被着材厚さを1.5mmから6.9mmにすることで,接着強度が元の値の200%~230%になることを実証した. Kσの低下と対応した結果が得られた.ひきつづき, ISSFを最小にできる被着材厚さ25mmのSLJ試験片を作成し,強度実験を行う準備を進めている.
(2)研究成果は,以下の発表,論文投稿を行った.
【投稿論文】1)単純重ね合わせ継手に固有の2つの特異応力場の強さを求める実用的解析法について,エレクトロニクス実装学会誌,2018年3月,宮﨑達二郎,野田尚昭,佐野義一,2)単純重ね合わせ継手を用いて二重重ね合わせ継手と同一強度を得る方法について,設計工学,2017年10月,野田尚昭,李戎,佐野義一,髙瀨康,髙木怜,宮﨑達二郎

備考

九州工業大学の研究者紹介
https://research02.jimu.kyutech.ac.jp/html/10_ja.html

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 単純重ね合わせ継手に固有の2つの特異応力場の強さを求める実用的解析法について2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑達二郎, 野田尚昭, 佐野義一
    • 雑誌名

      エレクトロニクス実装学会誌

      巻: 21 ページ: 166-17

    • DOI

      https://doi.org/10.5104/jiep.21.166

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of intensity of singular stress field for bonded cylinder and bonded pipe in comparison with bonded plate2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsujiro Miyazaki,Nao-Aki Noda, Fei Ren,Zefeng Wang,Yoshikazu Sano,Kazuki Iida
    • 雑誌名

      International Journal of Adhesion and Adhesives

      巻: 77 ページ: 118 -137

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ijadhadh.2017.03.019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単純重ね合わせ継手を用いて二重重ね合わせ継手と同一強度を得る方法について2017

    • 著者名/発表者名
      野田 尚昭,李 戎,佐野 義一,髙瀨 康,髙木 怜,宮﨑 達二郎
    • 雑誌名

      設計工学

      巻: 52 ページ: 621-628

    • DOI

      https://doi.org/10.14953/jjsde.2016.2725

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A convenient adhesive strength prediction method for adhesive butt joint in terms of the critical stress intensity factor2017

    • 著者名/発表者名
      Li R., Liang B., Noda N.
    • 雑誌名

      Gongcheng Lixue/Engineering Mechanics

      巻: 34 ページ: 218 ー 224

    • DOI

      10.6052/j.issn.1000-4750.2016.06.0497

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How to obtain the adhesive strength for double lap joint by using single lap joint2017

    • 著者名/発表者名
      Noda N., Li R., Sano Y., Takase Y., Takaki R., Miyazaki T.
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: 843 ページ: 1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1742-6596/843/1/012006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How to obtain the adhesive strength for double lap joint by using single lap joint2017

    • 著者名/発表者名
      Li R.
    • 学会等名
      DAMAS2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of debonding strength of single lap joint by the intensity of singular stress field2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎 達二郎
    • 学会等名
      DAMAS2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi