• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

医用磁性コロイドの自己組織化と磁化分布-TEMによる直接観察-

研究課題

研究課題/領域番号 15K14152
研究機関九州大学

研究代表者

村上 恭和  九州大学, 工学研究院, 教授 (30281992)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード磁性微粒子 / 自己組織化 / 電子顕微鏡 / コロイド / その場観察
研究実績の概要

本研究は、コロイド環境にある磁性微粒子を透過電子顕微鏡(TEM)で直接観察し、液相中で起こる自己組織化の基本的性質を理解することを目的とする。実験基盤の確立に努めた昨年度の研究を踏まえ、平成28年度は、クロロホルム溶液中に分散させた25 nm径マグネタイト磁性微粒子の自己組織化形態の観察と、同形態に対する磁場効果の理解をめざし、研究を行った。まずTEMの対物レンズをオフの状態にすることで、試料位置での磁場を概ねゼロに設定し、液中でマグネタイト微粒子がどのような形態を示すかを観察した。実験の結果、マグネタイト微粒子はクラスター状に自己組織化し、粒子の位置関係を維持しながら液体中を浮遊するという事を確認した。クラスター状の組織内部では、静磁エネルギーを減少させるために巨視的な磁束の渦(一種の還流磁区構造)が形成されているため、粒子間の位置関係が一定に保たれるものと解釈される。
続いて対物レンズを強励磁させた状態で同じ試料を観察し、2 T程度の磁場中でどのような組織変化が起こるかを調べた。実験開始直後は、ゼロ磁場観察と同様のクラスター状組織が、液体を包むアモルファス膜に付着する形で残存していた。しかし収束させた電子ビームを試料に照射することで局所的な温度上昇、あるいは微粒子試料の帯電が誘発され、膜に付着していた微粒子が溶液中に解放された。ひとたび溶液中に解放されると、単磁区化した微粒子間の磁気双極子相互作用を反映して、印加磁場方向にチェーン状の組織が成長すると共に、溶液中でブラウン運動的な挙動を示すことが観察された。
以上、磁性微粒子をゼロ磁場環境、および磁場中環境で観察し、医療応用で想定される液体環境で示す自己組織化の基本形態とそれに対する磁場効果を明らかにし、本研究で掲げた主要な目的に対して重要な知見を獲得することができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Analysis of Electromagnetic Field in Nanostructures by Electron Holography2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Annual NANO Testing Symposium

      巻: - ページ: 19-23

  • [雑誌論文] Imaging of Surface Spin Texture on Bulk Crystals by Scanning Electron Microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      H. Akamine, S. Okumura, S. Farjami, Y. Murakami, M. Nishida
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/srep37265

    • 査読あり
  • [学会発表] Electron Microscopy Studies on Magnetic Nanostructures2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami
    • 学会等名
      2016 Japan-Germany Joint Symposium on Advanced Characterization of Nanostructured Materials for Energy and Environment
    • 発表場所
      Dusseldorf, Germany
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-06-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Interface Magnetism by Transmission Electron Microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami
    • 学会等名
      Energy Materials Nanotechnology (EMN) 2016
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2016-06-20 – 2016-06-23
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi