四ホウ酸ストロンチウムと四ホウ酸リチウムは真空紫外光を透過する非線形光学結晶である。これを用いて周期反転構造を作製できれば真空紫外レーザー光を発生させる擬似位相整合結晶として利用できる。従来の擬似位相整合結晶は外部電界を用いて作製されているが、これらのホウ酸塩結晶は非強誘電体なので自発分極を利用できない。本研究では、強誘電体の自発分極の代わりに非強誘電体のホウ酸塩結晶の双晶を利用して周期双晶を作製することで擬似位相整合結晶を実現することに取り組んだ。また、正方晶系の四ホウ酸リチウムについて双晶界面が形成されるメカニズムを解明し、斜方晶系の四ホウ酸ストロンチウムと比較して検討した。
|