• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

水素による純チタン焼結材の高延性機構解明とハイブリッド集合組織形成による高強度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14182
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関大阪大学

研究代表者

近藤 勝義  大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (50345138)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード粉末冶金 / 純チタン / 水素 / 集合組識 / 相変態 / 塑性加工
研究成果の概要

ユビキタス軽元素である水素を活用した純チタン焼結材の高強度・高延性発現を目指し,①TiH2粉末の直接原料化,②そこに含まれる水素を利用したチタンの相変態・インプロセス組織構造制御の構築,③水素によるα-Ti結晶粒微細化とハイブリッド集合組織形成による高強度化ならびに針状TiH2分散相の変形双晶抑制効果による高延性化を試みた.その結果,0.33wt.%の水素を含む純Ti焼結材において0.2%YS:990 MPa,UTS:1158 MPa,破断伸び:23.9%といった強度・延性バランスに優れた力学特性を発現した.

自由記述の分野

粉末冶金

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi