• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

次世代バイオマス資源の高選択的変換に有効に働く固体触媒の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14224
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関高知大学

研究代表者

恩田 歩武  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 講師 (80335918)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード多糖 / 加水分解 / 固体酸触媒 / 海藻 / ウルバン
研究成果の概要

緑藻類アオサ属の海藻はウルバンと呼ばれる硫酸化グルクロンラムナン多糖類を約40C%含む。本研究では、DNA既知の標本株を培養した海藻を用いて、不純物の少ないウルバンの効率的な抽出法、及び、加水分解に有効に働く固体触媒の開発を行った。その結果、温和な熱水条件下で固体酸触媒によりラムノースなどの単糖を高選択的にえることに成功した。また、固体酸触媒の触媒活性の順序は、多糖類の種類に依存することを明らかにした。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi