• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

低分子二重特異性抗体の機能的な構造の解明に向けた既存抗ペプチド抗体の結晶化抗体化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14227
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関東京農工大学

研究代表者

浅野 竜太郎  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323103)

研究分担者 田中 良和  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20374225)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード蛋白質 / バイオテクノロジー / 抗体
研究成果の概要

低分子二重特異性抗体の機能的な構造の解明に向けた結晶化抗体の新たな調製法の開発を目指した。既に特異的抗体との共結晶構造が報告されている抗原ペプチドをデータベースより選抜後、低分子二重特異性抗体に導入し、特異的抗体を結晶化抗体として用いることを試みた。結果、可溶性のタンパク質として十分な量を確保することが出来なかったため、発現宿主の検討も含めてさらなる検討が必要であるが、低分子二重特異性抗体のリンカー部位に選別した抗原ペプチドを導入し得ることが示された。

自由記述の分野

応用生物工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi