• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

多電子・水素イオン協奏型二酸化炭素-メタノール変換を触媒する革新的人工酵素の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14239
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪市立大学

研究代表者

天尾 豊  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 教授 (80300961)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード二酸化炭素還元 / 生体触媒 / ビオローゲン / 人工補酵素 / 人工光合成 / メタノール
研究成果の概要

本提案では,ギ酸・アルデヒド・アルコール脱水素酵素一元複合体を設計・創製することを目的とした.ホルムアルデヒド-メタノール変換反応を触媒するアルコール脱水素酵素との相互作用について酵素反応速度論的解析を用いて検討し,メチルビオローゲンとアルコール脱水素酵素との相互作用とギ酸脱水素酵素との相互作用はほぼ等しい親和性で機能している事を見出し,さらに,ホルムアルデヒド脱水素酵素との相互作用についても検討し結果,ホルムアルデヒド脱水素酵素との相互作用は他の脱水素酵素より強い親和性を示すことがわかった.これらの結果を基にギ酸・アルデヒド・アルコール脱水素酵素系による二酸化炭素-メタノール変換を達成した.

自由記述の分野

生体触媒化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi