• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ロケット燃焼計測における高エネルギーバンド励起レーザー誘起蛍光法の分光学的開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14244
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東北大学

研究代表者

小林 秀昭  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30170343)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードロケット燃焼 / 高圧燃焼 / 高エネルギー励起 / レーザー計測 / OH-PLIF
研究成果の概要

ロケット燃焼に対するOH-平面レーザー誘起蛍光計測を実現するため,高エネルギーOH(2,0) バンド励起計測手法を開発した.本励起手法を利用することで, 高強度なOH(0,0)バンド自発光の干渉を排除しOH(2,1)バンド蛍光を取得可能であり,世界的にも希少な最高5.9 MPaにおけるH2/O2噴流拡散火炎の2次元瞬時OH分布取得に成功した.さらに計測定量化を目的とし,高圧高温燃焼条件に対応する計測較正用バーナの開発を行った.最高0.49 MPaにおいて火炎温度が2900 K程度に達するCH4/O2/N2層流火炎の安定化に成功し,計測較正バーナの設計要件を満たすことが示された.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi