• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

3D-MEMS加工技術を利用したマイクロ宇宙推進機の抜本的な推進効率の向上

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14247
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

鷹尾 祥典  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80552661)

研究協力者 中川 洋人  
江本 一磨  
井上 直樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードエレクトロスプレー / イオン液体 / イオンビーム / 超小型衛星 / 電気推進 / 粒子計算 / 微細加工
研究成果の概要

超小型人工衛星にも搭載可能な推進機の有力候補となっているエレクトロスプレースラスタを対象に、微細加工技術を利用したエミッタアレイ電極の製作、イオンビームの電圧電流特性評価を行うとともに、粒子計算モデルを利用したイオンビーム軌道解析を行った。その結果、安定してイオンを引き出し可能な電圧領域にはある幅があることが分かり、効率的なイオン引き出しにはこの電圧領域にて運用することが望ましいことが明らかになった。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi