• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヘリコンプラズマ静電加速スラスターの推進性能実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14250
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐宗 章弘  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40215752)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
キーワード電気推進 / ヘリコンプラズマ / 静電加速
研究成果の概要

本研究では、近い将来の大型・高ペイロード比宇宙輸送推進装置として独自技術となる「ヘリコンプラズマ静電加速スラスター」のビームエネルギー特性、イオンビーム電流特性を取得し、本スラスターの作動最適化の指針を得ることを目的と定めた。推進剤流量が比較的低いときには、リング状陽極の内径がヘリコンプラズマ源の出口直径に近いほうが良好なビームエネルギー特性が得られた。このとき、実効的には陽極リングの内面が主要な役割を果たしていることが確かめられた。陽極内径が大きくなると、陽極内面よりも下流側側面の役割が大きくなり、その部分を絶縁体で覆うと、静電加速特性が極端に悪化した。

自由記述の分野

航空宇宙工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi