研究課題/領域番号 |
15K14267
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
胡 長洪 九州大学, 応用力学研究所, 教授 (20274532)
|
研究分担者 |
末吉 誠 九州大学, 応用力学研究所, 助教 (80380533)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 複合材料製浮体 / TLP / セミサブ |
研究実績の概要 |
今年度の研究は主に前年度で検討した複合材料製のTLP型洋上プラットフォームと移動式セミサブ型洋上風力発電浮体の2種類の浮体に対して、模型の設計・製作と予備水槽実験を行うことであり、得られた主な研究成果は以下である。 (1)TLP型水槽試験用模型ついて、三つの基本ユニットで構成した三角形浮体を考えた。基本ユニットはトラス構造で、スチレンフォームの多角形柱状加工物とアクリル樹脂パイプを3Dプリンティングにより製作した特製の樹脂ジョイントで結合したものである。作成した三つの基本ユニットを接着結合して三角形の浮体を構成した。水槽実験では係留のアンカーである重りを水槽に設けた仮底(アルミ合金製のフレーム)に固定し、浮体を緊張係留して、波浪中の浮体動揺を計測した。 (2)移動式水槽試験用模型について、主要構造を3Dプリンティングで製作し、バルサ板材、鋼線、コンクリートを併用して重量配置を調整し、炭素繊維ロッドで構造の補強を行った。この模型に対して安定性を確認する目的の曳航試験を実施した。 (3)2種類の浮体についてホフ法による数値シミュレーションを行い、波浪中動揺特性について検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定された模型の設計・製作が完了した。水槽実験について、予想以上の模型製作の複雑さにより遅れや共用施設である水槽の使用可能日程の制限などの原因で、比較的に単純な安定性確認試験にとどまった。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は水槽実験用模型の設計と製作を完了し、テストも実施した。来年度は計画された水槽実験を実施する予定である。
|