• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

乱流揺動波数スペクトルの時間発展計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14283
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関九州大学

研究代表者

稲垣 滋  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (60300729)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプラズマ乱流 / マイクロ波工学 / リモートセンシング
研究成果の概要

磁化プラズマにおける乱流揺動の波数スペクトルの時間発展を観測するために、マイクロ波周波数コムを用いた散乱計測を開発し、九州大学の直線乱流プラズマ装置の密度揺動計測に適用した。本研究では波数領域の多チャンネル化を従来のフィルターバンク方式ではなく、超高速ディジタルストレージオシロスコープによる信号取得とディジタルフーリエ変換を組み合わせて実現した。本手法により、波数分解した散乱波の時間発展を観測することに成功した。今後、散乱計、干渉計、反射計等の種々のプラズマのマイクロ波診断技術に本研究の成果が適用されることが期待される

自由記述の分野

プラズマ理工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi