• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

LNT再考・・放射線の生体影響の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K14291
研究機関大阪大学

研究代表者

坂東 昌子  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (20025365)

研究分担者 真鍋 勇一郎  大阪大学, 工学研究科, 助教 (50533668)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード放射線 / 線量・線量率 / DDREF / 進化 / 分割照射
研究実績の概要

1. 多様な生物種(動物からウイルスまで)の WAM 模型の適用:色々なデータを調べたが、適用できるデータとして、細胞死の線量率実験、分割照射実験、マウスの寿命短縮実験があった。WAM模型の核となる反応係数への線量率依存性を課したモデルを作成し、細胞死のデータのおおまかに再現できる目処がたった。マウスの寿命短縮に関して、がんの発生時期に関して線量率依存性を課して概ねデータを再現できる目処が立った。2. ヒトの線量・線量率効果係数(DDREF)の推定:ヒトに関しては相対的にはマウスと同じとして、突然変異発生頻度の線量率別の時間推移をWAMモデルから計算を行った。3. 放射線治療のスケジューリングへの応用(分割照射など)を継続しつつ、新たな取り組みを行う。:マウスのがん発生が線量率が高い放射線を照射した方が低いという実験データがあったが、これを放射線治療とみなして、WAM模型の考えをもとにしたモデルを構築し、概ね再現できることを示した。4. 放射線の生体影響に関する国際的小規模ミーティングの開催:2018年2月8日に京都大学東京オフィスにて、更に、2月10日に京都大学RIセンターにて、原子放射線の影響に関する国連科学委員会元議長Wolfgang Weiss氏を招聘し、ミーティングを開催した。5. 分子運動学の立場から、ミクロとマクロをつなぐ理論の構築:議論の結果、まずはマクロな現象論を構築すべきだという結論になった。6. 得られたパラメータの分類と生物学的検討:マウスのパラメータは中立進化速度、DNA2本鎖切断の発生頻度、対照群のデータと結びつける見込みが立った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画事項をほぼ満たしているので。

今後の研究の推進方策

今後は海外の共同研究も進めたい。

次年度使用額が生じた理由

1.招聘が多く国内旅費が少なくて済んだ。2.消耗品の購入が想定より少なかった。3.2018年3月に国際ワークショップを開催するので出来るだけ節約した。

次年度使用額の使用計画

大部分を国際ワークショップの際の招聘費用にあてる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] 特集 LNT仮説への挑戦 2016年秋の大会企画セッションから2017

    • 著者名/発表者名
      坂東昌子, 田中司朗, 今井匠, 真鍋勇一郎, 和田隆宏
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌

      巻: 59(3) ページ: 122-134

  • [雑誌論文] Dose and dose-rate dependence of mutation frequency under long-term exposure - A new look at DDREF from WAM model -2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Wada, Yuichiro Manabe, Issei Nakamura, Yuichi Tsunoyama, Hiroo Nakajima, Masako Bando
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 53(11) ページ: 1824-1830

    • DOI

      10.1080/00223131.2016.1164635

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 福島健康調査に見る疫学―チェルノブイリ・福島2017

    • 著者名/発表者名
      坂東昌子,土岐博, 谷畑勇夫, 和田隆宏, 真鍋勇一郎, 廣田誠子
    • 学会等名
      H29年度第2回統計数理研究所共同利用研究集会「経済物理学とその周辺」研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-24
  • [学会発表] 福島健康調査に見る疫学―先行調査と本格調査の分析2017

    • 著者名/発表者名
      和田隆宏, 土岐博, 谷畑勇夫, 真鍋勇一郎, 廣田誠子, 坂東昌子
    • 学会等名
      H29年度第2回統計数理研究所共同利用研究集会「経済物理学とその周辺」研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-24
  • [学会発表] 福島健康調査に見る疫学―大規模土壌調査の持つ意義2017

    • 著者名/発表者名
      真鍋勇一郎, 土岐博, 谷畑勇夫, 和田隆宏, 廣田誠子, 坂東昌子
    • 学会等名
      H29年度第2回統計数理研究所共同利用研究集会「経済物理学とその周辺」研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-24
  • [学会発表] 福島での甲状腺検査と福島原発事故による放射線の影響2017

    • 著者名/発表者名
      土岐博, 和田隆宏, 真鍋勇一郎, 坂東昌子, 廣田誠子
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 低線量・低線量率放射線の影響を巡る知見 Dose-Response Relationship2017

    • 著者名/発表者名
      坂東昌子, 土岐博, 和田隆宏, 真鍋勇一郎, 廣田誠子
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] A mathematical model for the effects of radiation to the induced cancer in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Wada, Yuichiro Manabe, Masako Bando
    • 学会等名
      APS(American Physical Society) March Meeting 2017
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana(USA)
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-17
  • [学会発表] 勝沼ショウジョウバエ集団における致死遺伝子動態のモデル解析2016

    • 著者名/発表者名
      和田隆宏, 真鍋勇一郎, 坂東昌子
    • 学会等名
      第3回ゲノム多様性解析ワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館第4会議室(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [学会発表] After Fukushima, what we did & how we should do for the future2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Bando, Takahiro Wada, Hiroshi Toki, Tanihata, Yuichiro Manabe, Toshihiro Higuchi, Seiko Hirota, Tatsuhi Shima
    • 学会等名
      International Dose Effect Alliance Workshop 2016
    • 発表場所
      Charlotte, North Carolina(USA)
    • 年月日
      2016-11-09 – 2016-11-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低線量放射線のヒトへの影響~物理学知見からの提案~2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋 勇一郎, 和田 隆宏, 角山 雄一, 中島 裕夫, 坂東 昌子
    • 学会等名
      保物セミナー2016
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-02 – 2016-11-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 低線量放射線生体影響研究における数理モデルの有用性2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋 勇一郎, 和田 隆宏, 角山 雄一, 中島 裕夫, 中村 一成 , 坂東 昌子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線の生体影響を定量評価可能にするもぐらたたきモデルについて~その概要と可能性~2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋 勇一郎, 和田 隆宏, 角山 雄一, 中島 裕夫, 坂東 昌子
    • 学会等名
      低線量放射線とその影響に関するシンポジウム
    • 発表場所
      核融合科学研究所(岐阜県土岐市)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] The Role of Scientists - What we learned after Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Manabe, Takahiro Wada, Yuichi Tsunoyama, Hiroo Nakajima, Masako Bando
    • 学会等名
      Radiation Protection Week 2016
    • 発表場所
      University of Oxford, Oxford(UK)
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Is LNT the best model for risk estimation? :Proposal of a new mathematical model for biological effects of radiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Wada, Yuichiro Manabe, Masako Bando
    • 学会等名
      Radiation Protection Week 2016
    • 発表場所
      University of Oxford, Oxford(UK)
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線影響の多段階モデル2016

    • 著者名/発表者名
      和田隆宏, 真鍋勇一郎, 坂東昌子
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] もぐらたたきモデルによる発がん率の評価2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋勇一郎, 和田隆宏, 角山雄一, 中島裕夫,中村一成, 坂東昌子
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] LNT仮説への挑戦としてのWAMモデル2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋 勇一郎
    • 学会等名
      日本原子力学会2016年秋の大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 低線量放射線影響の歴史的経緯と現状2016

    • 著者名/発表者名
      坂東昌子
    • 学会等名
      日本原子力学会2016年秋の大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線の生体影響を定量評価可能にするもぐらたたきモデルについて2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋 勇一郎, 和田 隆宏, 角山 雄一, 中村 一成 , 中島 裕夫,坂東 昌子
    • 学会等名
      第48回炉物理夏期セミナー
    • 発表場所
      リステル猪苗代(福島県耶麻郡)
    • 年月日
      2016-08-01 – 2016-08-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 物理から生物への挑戦 ~WAMが明らかにしたこと~2016

    • 著者名/発表者名
      坂東昌子
    • 学会等名
      金沢大学理論物理学研究室セミナー
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-07-08 – 2016-07-08
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi