• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

反応層・伝熱層一体型塩化ニッケルワイヤーを用いたアンモニア貯蔵技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14303
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関名古屋大学

研究代表者

窪田 光宏  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (60345931)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード塩化ニッケル / アンモニア貯蔵 / ニッケルワイヤー / 塩化物化 / 熱・物質移動促進
研究成果の概要

アンモニアの高密度貯蔵法として,塩化ニッケルによるアンモニアの吸収・放出反応に着目し,塩素ガスを用いたニッケルワイヤーの直接塩化物化による反応層・伝熱層一体型の高伝熱性反応素材の調製ならびにアンモニア貯蔵容器の開発に取り組んだ。
実験では,熱重量分析装置を用いてニッケル粉末の塩化物化における反応温度,塩素ガス分圧の影響を明らかにした。さらに,ニッケルワイヤーの調製では,塩化率が温度によらず反応時間に対して直線的に増大し,本実験範囲内では873 K,塩素ガス分圧48.9 kPa,6時間で最大の塩化率になることを示したが,塩化率の一層の向上とアンモニア化物の剥離抑制が必要であることを明らかにした。

自由記述の分野

エネルギー工学,伝熱工学,吸着工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi