• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ニューロンゲノムの不安定化は記憶の不安定化をひき起こすか

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14306
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

山元 大輔  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (50318812)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードBtkチロシンキナーゼ
研究成果の概要

Tecファミリーに属する非受容体型チロシンキナーゼであるショウジョウバエのBtk29Aはその変異によってトランスポゾンの転移を促すことが見出されている。トランスポゾンの転移はゲノム不安定化の主要因である。我々はBtk29A変異により雄の求愛記憶に障害がもたらされることを発見していた。このことはゲノム不安定性と記憶不安定性に相互関係があることを支持する。これらの過程におけるBtk29Aの作用機序を明らかとするために、我々はBtk29A変異の表現型を修飾する遺伝子のゲノムワイドスクリーニングを行った。

自由記述の分野

総合生物

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi