• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Imaging Mass-spectrometryの癌領域での臨床応用へ向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14398
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍診断学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

安田 浩之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70365261)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード癌 / 血管新生阻害薬 / 代謝
研究成果の概要

癌患者の予後は依然不良で、その改善のためには多方面から癌医療を改善する必要がある。Imaging Mass-spectrometry (MS)は、組織切片内の各局在部位(ピクセル)での標的分子を質量分析器を用いて網羅的に定量し、それを「可視化」することができる最新の工学的technologyです。本研究の中で我々は、血管新生阻害薬が癌細胞にどのような影響を与えるかを明らかにしました。Imaging MSを用いて抗癌剤がどのように効果を発揮するかを明らかにすることで、抗癌剤の効率的な使用方法の確立につながる可能性があると考えている。

自由記述の分野

癌

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi