• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

コアフコースでがんを制す

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14408
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

顧 建国  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (40260369)

連携研究者 福田 友彦  東北医科薬科大学, 薬学部, 准教授 (40433510)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードコアフコース / N型糖鎖 / がん / 細胞膜受容体 / 細胞内シグナル / 細胞増殖
研究成果の概要

コアフコースはフコース転移酵素(Fut8)により生合成され、肝がんの特異的バイオマーカーや抗体医療とも深く関わっており、注目されている糖鎖の一つである。また、コアフコースの発現は、多くのがん細胞や組織において上昇すると報告されているが、その意義に関しては全く不明である。本研究では、コアフコース糖鎖の発現は肝癌の誘導や細胞の増殖に寄与し、その分子機序を明らかにした。更にある化合物によるコアフコースの抑制で肝癌や膵癌などの癌細胞の増殖、移動および腫瘍形成能の低下が確認された。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi