• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

サブシングルセル解析による二倍体メチロームの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14420
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 隆司  九州大学, 医学研究院, 教授 (90201326)

連携研究者 三浦 史仁  九州大学, 大学院医学研究院, 講師 (50447348)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNAメチル化 / PBAT / 単一細胞
研究成果の概要

DNAのメチル化は、それぞれの細胞が発揮できる潜在能力を規定するエピジェネティクスを担う重要な仕組みのひとつです。ゲノム全体のDNAメチル化状態をメチロームと呼びます。メチロームは、細胞の種類によっても状態によっても変わりますし、父親由来のゲノムと母親由来のゲノムでも異なります。したがって、究極のメチローム解析は、単一の細胞から双方のゲノムについてメチル化パターンを完全に明らかにすることです。私達は独自の技術で単一細胞メチローム解析への途を拓いてきましたが、本研究では究極のメチローム解析に向けてその技術を更に高度化しました。

自由記述の分野

エピゲノミクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi