• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

間期染色体の核内ダイナミクス決定機構の解明に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 15K14450
研究機関大阪大学

研究代表者

升方 久夫  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00199689)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード分裂酵母 / 複製開始点 / LacI-GFP / テロメア
研究実績の概要

【1】間期染色体の核内局在制御機構の解明
分裂酵母を用いて間期染色体の核内局在を制御するしくみを明らかにするため、染色体上に広範囲に分布する機能領域である複製開始点を生細胞内で可視化するシステムを構築した。異なる制御を受けることが明らかになっている複製開始点の近傍にlac0リピートを組み込み、発現させたLacI-GFPのシグナルを高解像度顕微鏡で解析した。核膜とテロメアとの相対位置をそれぞれIsh1-mCherry とTaz1-mCherryで検出し、統計的解析を行った。テロメア因子Taz1-Rif1に制御される後期開始点は細胞周期を通じて核膜内縁に局在し、さらにG1-S期にテロメアに隣接を示したのに対し、Rif1のみにより制御される後期開始点や初期開始点は核内のランダムな局在を示した。染色体の同じ腕部にある後期開始点同士の隣接が検出された。Taz1-Rif1で制御される後期開始点の特異的局在は、タイミング制御に必要な「開始点に隣接するテロメア様配列」と、Taz1, Rif1に依存し、時間的空間的制御がともにテロメア因子により制御されることが示唆された。
【2】核内局在に関与する因子の機能解析
後期複製開始点の核内局在に関わるRif1の機能ドメインとして、PP1(タンパク質フォスファターゼ1)結合モチーフ欠損株を作成した結果、染色体内部の後期複製開始点の核膜への局在とテロメア隣接が損なわれたことから、PP1が染色体の核内局在に関与する可能性が考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

染色体内部の複数の複製開始点をlacO-LacI-GFP系で可視化することに成功し、統計的解析を経て、複製開始点の制御と核内局在が密接に関わること、さらにその制御にテロメア結合因子が関与することを示すことができた(投稿準備中)。染色体上の2個所を同時に可視化するシステムの構築は酵母株の作成を進行中である。

今後の研究の推進方策

(1)後期複製開始点のテロメアへの隣接に関して、特定の腕部テロメアに隣接するかどうかを明らかにするため、第2染色体右腕テロメアの近傍ならびに第1染色体右腕テロメア近傍にtet0配列を挿入し、TetR-mCherryと複製開始点(GFP-LacI)の局在を解析する。
(2)後期複製開始点の核膜ならびにテロメアへの隣接機構を明らかにするため、核膜内膜の結合因子であるLem2, Man1, Bqt4の欠損株(ならびに二重変異株)を作成し、後期開始点の局在への影響を解析する。
(3)後期開始点の核膜ならびにテロメアへの隣接機構にShelterin構成因子が関与する可能性を明らかにするため、Rap1ならびにPoz1欠損株を用いて核内局在を解析する。

次年度使用額が生じた理由

研究の進行都合上、種々の酵母株作成を先に行ったため、解析に必要な抗体や試薬の使用を翌年度に廻したため使用額が少なくなった。

次年度使用額の使用計画

作成した酵母株を用いて細胞内タンパク質の発現ならびに複製開始タイミングの解析を行い、さらに核内局在への影響を解析するための試薬類を購入し使用する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Shugoshin forms a specialized chromatin domain at subtelomeres that regulates transcription and replication timing.2016

    • 著者名/発表者名
      Tashiro S, Handa T, Matsuda A, Ban T, Takigawa T, Miyasato K, Ishii K, Kugou K, Ohta K, Hiraoka Y, Masukata H and Kanoh J.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 ページ: Article 10393

    • DOI

      10.1038/ncomms10393

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Meiotic nuclear movements in fission yeast are regulated by the transcription factor Mei4 downstream of a Cds1-dependent replication checkpoint pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Ruan K, Yamamoto TG, Asakawa H, Chikashige Y, Masukata H, Haraguchi T, Hiraoka Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 20 ページ: 160-172

    • DOI

      10.1111/gtc.12207

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Histone H4 acetylation required for chromatin decompaction during DNA replication.2015

    • 著者名/発表者名
      Ruan K, Yamamoto TG, Asakawa H, Chikashige Y, Kimura H, Masukata H, Haraguchi T, Hiraoka Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: Article 12720

    • DOI

      10.1038/srep12720

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] テロメア結合タンパク質によるDNA複製の時空間的制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      小川志帆、中村優太、高橋達郎、中川拓郎、小川英知、淺川東彦、平岡泰、升方久夫
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Replication timing control by telomere-adjacent nuclear localization.2015

    • 著者名/発表者名
      小川志帆、中村優太、半田哲也、小川英知、淺川東彦、高橋達郎、中川拓郎、平岡泰、升方久夫
    • 学会等名
      Eukaryotic DNA Replication and Genome Maintenance
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY USA
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] The mechanism of the MutSα-dependent strand memory reaction in Xenopus egg extract.2015

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎、河添好孝、釣本敏樹、中川拓郎、升方久夫
    • 学会等名
      Eukaryotic DNA Replication and Genome Maintenance
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY USA
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Replication timing control by telomere-adjacent nuclear localization in fission yeast.2015

    • 著者名/発表者名
      升方久夫、中村優太、小川英知、淺川東彦、高橋達郎、中川拓郎、平岡泰、小川志帆
    • 学会等名
      第8回International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Temporal and spatial regulation of replication in fission yeast.2015

    • 著者名/発表者名
      小川志帆、中村優太、高橋達郎、中川拓郎、小川英知、淺川東彦、平岡泰、升方久夫
    • 学会等名
      第8回International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻分子遺伝学研究室

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/bio_web/lab_page/masukata/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi