• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

細胞における膜タンパク質の膜内動態予測法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14509
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

上田 昌宏  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (40444517)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード1分子イメージング / 膜たんぱく質 / 拡散 / 1分子トラッキング / 脂質ラフト / 細胞性粘菌
研究成果の概要

本研究では、多数の膜タンパク質について生細胞内で1分子拡散動態解析を行い、その運動性(運動モードや拡散性)を網羅的に解析する手法を確立した。その実現のために、(1)ハイスループット化した細胞内1分子顕微鏡の開発、(2)計測対象となる蛍光標識タンパク質の安定発現株の作成、(3)1分子トラッキングと拡散統計解析の自動化を実施した。これら全ての項目について目標を達成した。こうした網羅的解析により、膜タンパク質の構造(膜貫通領域から推定されるタンパク質の半径)と拡散係数の間にSaffman and Delbruckモデルで記述されるような比較的単純な関係が成立する可能性が示唆された。

自由記述の分野

生物物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi