• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

「植物のダイニン」探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K14540
研究機関名古屋大学

研究代表者

五島 剛太  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20447840)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードキネシン / ダイニン / 逆行輸送
研究実績の概要

ヒメツリガネゴケに6種類存在するXVI型キネシンについて、試験管内運動アッセイを通じて分子活性を網羅的に決定した。またその中のキネシン14-VIbタンパク質については細胞内での動態を斜光照明蛍光顕微鏡法により追跡した。その結果、キネシン14-VIbタンパク質がクラスター化することで微小管上をマイナス端方向へと長距離歩行することを見出した。この動きは動物や菌類のダイニンモーターで認められるものと同等であり、ダイニンを失った植物における代替モータータンパク質の候補を提唱できたことになる。この成果はNature Plants誌に発表した(Jonsson et al. 2015)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の期待通り「植物のダイニン」の候補分子をひとつ提唱できたため。

今後の研究の推進方策

当初の予定どおり、長距離歩行能力を持つことがわかったキネシン14-VIモーターが実際に細胞内で何を運んでいるのかを探究する。

次年度使用額が生じた理由

消耗品にかかる費用を節約できたため未使用額が生じた

次年度使用額の使用計画

消耗品購入に使用予定

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンフランシスコ校/ウッズホール海洋生物学研究所(MBL)(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学サンフランシスコ校/ウッズホール海洋生物学研究所(MBL)
  • [雑誌論文] Imaging mitosis in the moss Physcomitrella patens.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Miki T, Goshima G.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1413 ページ: 263-282

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3542-0_17.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Live cell microscopy-based RNAi screening in the moss Physcomitrella patens.2016

    • 著者名/発表者名
      Miki T*, Nakaoka Y*, Goshima G.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1470 ページ: 225-246

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6337-9_18.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clustering of a kinesin-14 motor enables processive retrograde microtubule-based transport in plants.2015

    • 著者名/発表者名
      Jonsson E, Yamada M, Vale RD, Goshima G.
    • 雑誌名

      Nat Plants.

      巻: 1 ページ: 15087

    • DOI

      10.1038/nplants.2015.87

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 非対称分裂時の微小管細胞骨格の役割2016

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小管上の逆行輸送を担うキネシンの発見2016

    • 著者名/発表者名
      山田萌恵
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] 「植物のダイニン」探索2015

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会
    • 発表場所
      静岡県三島市
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞質微小管上をマイナス端方向へ長距離歩行するキネシンの発見2015

    • 著者名/発表者名
      山田萌恵
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] Functions of microtubules and motors in plant cells : A live-cell microscopy approach using the moss Physcomitrella patens.2015

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      10th International Botanical Microscopy Meeting
    • 発表場所
      デヴォン(イギリス)
    • 年月日
      2015-04-19 – 2015-04-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 五島研究室ホームページ

    • URL

      http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/~tenure2/goshima.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi