研究課題/領域番号 |
15K14551
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
植物分子・生理科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
高橋 裕一郎 岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授 (50183447)
|
連携研究者 |
今中 洋行 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助教 (10379711)
近藤 正晴 名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (20571219)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 光合成 / 光化学系I / 葉緑体形質転換 / 葉緑体電池 / アフィニティータグ |
研究成果の概要 |
光照射下で光合成タンパク質に電力を生成させる葉緑体電池のプロトタイプの作製を進めた。金電極に親和性をもつペプチドタグをバイオパイング法により作成し、それを融合させた光化学系Iタンパク質を発現する葉緑体形質転換体を緑藻クラミドモナスを用いて作出した。タグを融合した光化学系I複合体を単離し、金電極に配向させて結合させることに成功した。人工的電子供与体存在下で光照射したところ、タグを融合しない野生型の光化学系I複合体はほとんど電力を発生しなかったが、タグを融合した複合体は電力を発生した。葉緑体電子の作製にペプチドタグを融合させる本手法は有効であることが分かった。
|
自由記述の分野 |
植物生理学
|