• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地衣化菌類の遺伝子進化速度の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14582
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 進化生物学
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

颯田 葉子  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (20222010)

研究協力者 河野 美恵子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード同義置換速度の不均一性 / 負の2項分布 / 祖先集団サイズ / オーソログとパラローグ / ガンマ分布
研究成果の概要

突然変異率がゲノム全体で一様ではないことは、酵母を除いて、動物・植物・細菌でも知られるようになってきた。最近、私達の研究グループでは、地衣化菌類のサルオガセ属の4遺伝子間に蓄積する同義塩基置換数の有意な差を発見した。本研究では、この蓄積する塩基置換数の不均一性の地衣化菌類でのゲノムレベルの一般性とその原因を明らかにすることを目的としている。ハコネサルオガセとコフクレサルオガセの101遺伝子座の塩基配列を用いて、この不均一性を確認するとともにその進化的な要因を明らかにすることを試みた。その結果、この不均一性は遺伝子座間の同義置換速度の不均一性に起因することが示唆された。

自由記述の分野

ゲノム進化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi