• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

無脊椎動物を用いた哺乳類の個体群調査法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14604
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関京都大学

研究代表者

半谷 吾郎  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (40444492)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード個体数調査 / iDNA / 哺乳類 / DNAバーコーディング
研究成果の概要

本研究では、長年にわたって哺乳類の個体数調査を実施してきた屋久島で、ヒルおよびハエを収集し、哺乳類についての情報を得るために、どのような動物をどのような遺伝子情報の解析に用いるのが最適かを、明らかにする。ヒルは、消化管を解剖して取り出してからすりつぶし、DNAを抽出すると、容易に宿主である哺乳類の種が同定できることが分った。解析に成功した40試料すべてがシカの配列だった。

自由記述の分野

動物生態学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi