• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

個体群時系列データ解析に基づく群集ネットワーク構造の推定

研究課題

研究課題/領域番号 15K14610
研究機関龍谷大学

研究代表者

近藤 倫生  龍谷大学, 理工学部, 教授 (30388160)

研究分担者 潮 雅之  京都大学, 生態学研究センター, 科学技術振興機構さきがけ専任研究者(京都 (40722814)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード群集ネットワーク / 非線形動態解析
研究実績の概要

近年の食物網・相利ネットワーク研究の発展が示すように、群集生態学では種間相互作用の理解が群集構造・動態研究の重要な鍵を握っている。しかし、自然生態系における種間相互作用の検出は多大な労力・時間を必要とし、また個体群動態への影響を評価することも容易ではない。したがって,その重要性が理論研究から示唆されているのにも関わらず、複雑群集ネットワークの実証研究は実質的に行き詰まっている。本研究では、Empirical Dynamic Modeling(EDM)と呼ばれる非線形力学系のモデリング手法を発展させて、多種個体群密度動態の時系列データから種間相互作用を推定する手法を開発することを目的としている。さらに、実データにその手法を適用して実証試験を行うとともに、得られた群集ネットワークの構造的特徴・生態学的意義について理論的に考察することをゴールに設定した。
平成28年度は、複数種個体群動態の時系列データからEDMの枠組みを利用して種間相互作用を検出する手法を精緻化した。これをマイクロコスムを利用した微生物実験や昆虫飼育実験から得られた時系列データに適用し、正しく種間相互作用を評価することができた。また、舞鶴湾でおける長期魚類相調査データに対してEDMを適用して、野外生物群集における種間相互作用やその動態を評価することに成功した。さらに、EDMのモデリング枠組みを基礎として、多種個体群動態から群集動態の安定性を評価する手法を開発し、これを上記の舞鶴湾長期魚類相調査データに適用し、魚類群集の安定性が年周期する様子を捉えることに成功した。これらの成果は現在、査読付き学術誌に投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究課題の計画時には、(1)多種個体群密度動態の時系列データから種間相互作用を推定する手法を開発すること、(2)実データにその手法を適用して実証試験を行うこと、(3)得られた群集ネットワークの構造的特徴・生態学的意義について理論的に考察することの3つを研究の目標として掲げていた。研究課題2年目が終了した時点で、すでにこれらすべての目標を高度のレベルで達成し、その内容を学術論文として査読付き国際誌に投稿するにまで至っている。このことから、当初の計画以上に進展していると自己評価する。

今後の研究の推進方策

すでに研究計画時の目標はすでに達成されている。そこで今後は、研究課題の計画をさらに発展させて、開発した手法を利用した生態学的基礎研究をさらに推進していきたい。具体的には、種間相互作用の強度や符号がどのような一般的な特徴を持つかを、複数の時系列データから読み取り、より一般性の高いパターンの発見につなげたい。たとえば、種間相互作用の時間的な変化に関するパターンの発見や、それが多種共存に及ぼす影響についての理論的研究を進めていく計画である。

次年度使用額が生じた理由

資料整理のための労働者派遣業者への支払い(内訳:1人×12月)を計上していたものの、研究者自身により資料(時系列データ)を整理・作成する必要が生じたことなどから、人件費の未使用文が大きくなったことが次年度使用額が生じた理由である。

次年度使用額の使用計画

2016年度が当初の予想を超えて大きく進捗したことから、ここで構築された理論に基づくマメゾウムシを利用した室内実験が2017年度には予定されている。これを行うのに必要な実験補助員の雇用費用として次年度使用額は利用される。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] National Taiwan University/Academia Sinica(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Taiwan University/Academia Sinica
  • [国際共同研究] Scripps Institution of Oceanography(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Scripps Institution of Oceanography
  • [雑誌論文] Food-web complexity, meta-community complexity and community stability2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Mougi and Michio Kondoh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 24478

    • DOI

      10.1038/srep24478

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adaptive movement and food-chain dynamics: towards food-web theory without birth-death processes2016

    • 著者名/発表者名
      Michio Kondoh, Akihiko Mougi, Atsushi Ushimaru and Kensuke Nakata
    • 雑誌名

      Theoretical Ecology

      巻: 9 ページ: 15-25

    • DOI

      10.1007/s12080-015-0266-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Food-Web Complexity is Stabilizing in the Presence of Habitat Complexity2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Mougi, Michio Kondoh
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-18
  • [学会発表] 成虫期干渉型競争と幼虫期消費型資源競争によって駆動される2種競争系2017

    • 著者名/発表者名
      川瀬貴礼, 京極大助, 近藤倫生
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-18
  • [学会発表] ヤナギ上の節足動物群集におけるCCM を用いた相互作用ネットワーク解析2017

    • 著者名/発表者名
      曽我夏希, 米谷衣代, 川津一隆, 片山昇, 近藤倫生
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-18
  • [学会発表] 繁殖干渉の強さは生息密度に依存するか?2017

    • 著者名/発表者名
      有川哲平、片山昇、天井弘基、川瀬貴礼、川津一隆、京極大助、近藤倫生
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-18
  • [学会発表] 複雑な食物網ほど不安定か~種間相互作用ネットワークを疑う~2017

    • 著者名/発表者名
      近藤倫生
    • 学会等名
      研究会:ネットワーク科学の生態学への応用
    • 発表場所
      京都大学, 京都
    • 年月日
      2017-01-26
  • [学会発表] Food-Web Complexity is Stabilizing in the Presence of Habitat Complexity2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Mougi, Michio Kondoh
    • 学会等名
      第32回個体群生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-05
  • [学会発表] Mathematical and Statistical Modeling to Bridge the Gap between Empirical and Theoretical Research in Ecology2016

    • 著者名/発表者名
      Michio Kondoh
    • 学会等名
      The annual meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] Identifying triggers of general flowering in a tropical lowland forest in Borneo2016

    • 著者名/発表者名
      Ushio M
    • 学会等名
      ATBC2016 (Association for Tropical Biology and Conservation)
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2016-06-21 – 2016-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental triggers of general flowering in a tropical lowland forest in Borneo2016

    • 著者名/発表者名
      Ushio M
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-09
  • [学会発表] On Relating the Structure of Interaction Network to the Community Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Michio Kondoh
    • 学会等名
      International School and Conference on Networks Science (NetSci2016)
    • 発表場所
      The K-Hotel Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi