• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

データマイニング:成長モデルを用いた気候変動への適応品種の新たな評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14635
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 作物生産科学
研究機関岩手大学

研究代表者

下野 裕之  岩手大学, 農学部, 准教授 (70451490)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード数理モデル / ビッグデータ / イネ / 品種 / 気候変動
研究成果の概要

過去に蓄積されている作物の生産性の品種比較データは育種の貴重な情報である.しかし,蓄積されたデータそのものは,気象条件の違いを含むため品種特性を抽出できない.本研究では,数理モデルを用いて気象環境を標準化する新たな手法を開発した.

まず気象条件の影響を一般化できる手法を開発した.その手法の有効性を評価するため,過去の収量データから環境応答性の異なる多収3品種を選抜した.実証試験として,この3品種を同一環境で評価したところ,それら品種の特性は開発した手法での評価と合致し,有効性を実証した.

自由記述の分野

作物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi