• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

作物子実に刻まれた栽培環境履歴:登熟種子におけるエピゲノム解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14639
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 作物生産科学
研究機関九州大学

研究代表者

石橋 勇志  九州大学, 農学研究院, 准教授 (50611571)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード子実登熟
研究成果の概要

登熟期の環境が次世代の表現型に影響する可能性を調査した。登熟期の高温ストレスは玄米品質を低下させ、種子休眠を誘導した。その玄米質の低下には、活性酸素のによるアミラーゼの誘導が関与し、種子休眠の誘導では、新規転写因子による調節が示唆された。以上の結果より、優良な種子生産には登熟期の環境を考慮する必要があることが示された。

自由記述の分野

作物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi