ユリの花弁が白くなるメカニズムはよく分かっていない。ユリの花弁は発達の過程でカロテノイド蓄積量が減少することより、カロテノイドを分解するCCD4を解析した。テッポウユリ、オリエンタルハイブリッドユリ、スカシユリからそれぞれ2つのCCD4遺伝子(LhCCD4aとLhCCD4b)が単離された。オリエンタルハイブリッドユリとスカシユリでは、LhCCD4aは発現パターンがカロテノイドの消長と一致したが、LhCCD4bは一致しなかった。テッポウユリではLhCCD4aとLhCCD4bのいずれも、カロテノイド蓄積の減少と発現様式が一致しなかった。ユリの花弁でカロテノイドが分解されるメカニズムは複雑である。
|