• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

組織培養を利用した周縁キメラ解消によるキク突然変異の原因遺伝子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14648
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関東京大学

研究代表者

柴田 道夫  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (80355718)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード花色 / 突然変異 / 遺伝子 / 周縁キメラ
研究成果の概要

多彩な花色変異を有するキクの枝変わりデージー系品種について,小花培養によって周縁キメラ構造を解消した全層変異体を作出した.4品種中3品種では全層変異体の花色は変化しなかった.全層変異体の花弁からRNAを抽出し,RNA-seq法により花色変異に関する原因遺伝子の探索を試みた結果,約5万の網羅的な発現遺伝子情報が取得できた.アントシアニンおよびカロテノイド色素の生合成系や分解系および転写調節に関わる遺伝子配列が取得でき,その一部で枝変わり品種間で顕著な発現レベルの違いが認められた.

自由記述の分野

園芸科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi