研究課題/領域番号 |
15K14656
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
鉄村 琢哉 宮崎大学, 農学部, 教授 (00227498)
|
研究分担者 |
冨永 るみ 広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (20373334)
澤 進一郎 熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (00315748)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 果樹 / ペプチドホルモン / メリステム / 植物組織培養 / 園芸科学 |
研究実績の概要 |
昨年度、カキ‘平核無’シュートの茎頂(メリステム)に対し、植物ペプチドホルモンCLE25を種々の方法で処理したが、その影響は観察出来なかった。シュート成長を促進するために培地に添加した植物成長調節物質の影響の方が大きかったのが原因だと考え、今年度は、試験管内のシュートを発根させ、鉢土にポット植えした小植物体に対し、1μMのCLE25を含んだラノリンを茎頂(腋芽)に直接塗布し、その成長を調査した。しかし、発生したシュート長、葉数、葉重等に無処理区との違いは見られなかった。 一方、ブドウ‘ピノノワール’の根端メリステムへ1μMのCLE25処理に関しては、根の伸長抑制効果を確認後、根の横断面の顕微鏡観察を行った。サンプリング直後のCLE25処理区の根は細くなっていたが、薄層切片観察時は、処理区の根は太くなっていた。これは、薄層切片作成時の高張液処理が影響しているものと考えられ、CLE25が細胞壁に何らかの影響を及ぼしていることが示唆された。しかし、カキの根で見られたような皮層細胞数の減少は観察出来なかった。 また、‘ピノノワール’の腋芽へのCLE25の処理を行った。植物成長調節物質を含まない培地で成長中のシュートの腋芽に1μMのCLE25を含むラノリンを塗布処理したが、処理芽からシュートは発生しなかった。そこで、処理芽に着生している葉を取り除き萌芽を促したが、処理芽以外の無処理の腋芽からシュートが発生した。よって、処理するシュートを1芽に調整し、その芽に処理を行った。しかし、ラノリン塗布により萌芽は抑制され、発生したシュートにCLE25の影響は見られなかった。 ブドウ‘クイーンニーナ’樹を用いて開花直前に、1μMのCLE25溶液を散布した。枝の伸長をコントロールする摘心処理方法を昨年と変えたものの、昨年と同様、枝の伸長は抑制された。ただし、果実品質への影響は明瞭ではなかった。
|