• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

伝統的食酢醸造過程の分子生態学的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14687
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

石井 正治  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30193262)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード黒酢
研究成果の概要

黒酢醸造プロセス全体として重要な熟成期に対して微生物学的メスを入れ、多面的に解析することを主たる目的とした。壺寄せ直後から熟成開始後約300日のサンプルについて、それぞれ3つの壺の発酵液を16S rRNAを対象とした次世代シークエンサー解析に供した。なお、サンプルは壺表面下約20 cm から採取した。
各菌叢において、最も優占的に存在しているのはFirmicutes門、次いで優占的なのはAlphaproteobacteria綱であった。また、熟成開始後307日の菌叢について大きな変化が認められた。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi