• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リンの酵素的酸化反応を利用した二酸化炭素からのポリエステル微生物合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14689
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東京工業大学

研究代表者

柘植 丈治  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (70332260)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード亜リン酸 / 補酵素 / ポリエステル合成
研究成果の概要

本課題では、水素細菌の高い二酸化炭素資化能に着目して、水素以外の物質から還元力を供給する仕組みを開発することで、水素細菌を安全にかつ独立栄養的に培養することを目的とした。水素の代わりに我々が注目したのが、リンの酸化反応であり、これによって得られる還元力で、水素細菌が二酸化炭素を固定してバイオポリエステル(PHA)を合成するのかを調査した。その結果、リンの酸化によって得られた還元力を二酸化炭素固定とPHA合成の両方に利用させることはできなかったものの、大腸菌を宿主に用いた場合に、得られた還元力をPHA合成に利用させることは可能であった。

自由記述の分野

高分子生合成

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi