• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

バイオ医薬品生産を可能とする「スーパーミミズ」の開発~新規宿主開発への挑戦~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14713
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関長岡工業高等専門学校

研究代表者

赤澤 真一  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (60379550)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードミミズ / 形質転換法 / モデル生物 / バイオ医薬品 / 物質生産
研究成果の概要

ミミズを活用したバイオ医薬品生産工場の開発を目指し,ミミズの一部を用いて遺伝子工学技術の開発を行ってきたが,生存率,形質転換効率が低いという課題があった.そこで,基層培地や遺伝子導入条件の最適化などを行い,生存率,形質転換効率の向上を目指した.その結果,初期条件と比較して,生存率は5.9倍,形質転換効率は1.5倍にまで向上し,完全体創生に繋がる結果を得た.

自由記述の分野

応用生物化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi