• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

エクジステロイド生合成に関わる新規酵素に着目した昆虫発育制御剤スクリーニング戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15K14719
研究機関筑波大学

研究代表者

丹羽 隆介  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (60507945)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード農薬 / 昆虫 / 酵素 / エクジステロイド / グルタチオンS-転移酵素
研究実績の概要

平成27年度までに、ショウジョウバエ、ハマダラカ、そしてコナガにコードされたNoppera-boの酵素活性を阻害する低分子化合物を計15種類同定した。平成28年度においては、これらの化合物の阻害機序を分子レベルで詳細に理解することを目指し、Noppera-bo と化合物との相互作用様式をX線結晶構造解析によって追究した。ショウジョウバエ由来Noppera-boの良質な結晶を得ることに成功し、アポ体の立体構造を解明した。ついで、この結晶を各阻害化合物およびグルタチオンを含む溶液にソーキングさせた上でX線結晶構造解析を行った。その結果、beta-エストラジオールを含む10種類の化合物について相互作用様式を解明し、いずれもグルタチオン結合部位に隣接した空間(H-site)に入り込むことを確認した。一方、ハマダラカとコナガ由来のNoppera-boの結晶化にも取り組んだが、こちらは結晶の取得に至らなかった。
また、阻害化合物の代表例としてbeta-エストラジオールに特に着目し、beta-エストラジオールと相互作用する Noppera-bo H-site 周辺のアミノ酸残基に変異を入れたタンパク質を発現・精製し、beta-エストラジオールの阻害能を検討した。その結果、あるアミノ酸残基の変異によって、beta-エストラジオールの阻害活性が顕著に低下することを見出した。すなわち、X線結晶構造解析で得られた知見は、少なくともbeta-エストラジオールに関しては生化学的にも妥当であることを強く示唆する。
並行して、15種類の化合物を昆虫に摂食させた際に成長阻害が生じるかを検討した。その結果、ある1種類の化合物が、高濃度条件ではあるが、ネッタイシマカの幼虫発育を阻害することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究初年度に絞り込まれた化合物の阻害様式を、タンパク質の立体構造レベルで解析することができたことは、期待どおりの成果を得たと言える。昆虫発育に対する阻害能の検定はまだ途上であるが、当初より最終年度にも行う予定であったので、予定どおりである。

今後の研究の推進方策

ショウジョウバエ以外の Noppera-bo タンパク質の結晶化に向けた実験を継続する。また、化合物とタンパク質の結合状態をさらに検討するため、表面プラズモン共鳴法を用いた実験、また阻害様式の速度論的な詳細な解析へと進む予定である。さらに、昆虫発育に対する阻害能の検定を完了させるべく、研究を進めたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 昆虫エクジステロイド生合成にかかわる酵素群と昆虫成長制御剤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽隆介
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 54 ページ: 508-513

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.54.508

  • [学会発表] エクジステロイド生合成制御因子Noppera-boの生化学的・構造生物学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉和恵、小祝孝太郎、諸橋香奈、塩谷天、小島宏建、岡部隆義、長野哲雄、井上英史、藤川雄太、湯本史明、千田俊哉、丹羽隆介
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [学会発表] 昆虫ステロイドホルモン生合成制御因子 Noppera-bo の X線結晶構造解析:活性阻害剤との相互作用と創農薬への知見2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉和恵、小祝孝太郎、諸橋香奈、塩谷天、井上英史、藤川雄太、湯本史明、千田俊哉、丹羽隆介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度京都大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-20
  • [学会発表] 昆虫グルタチオンS-転移酵素Noppera-boと阻害化合物の構造生物学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉和恵、小祝孝太郎、諸橋香奈、塩谷天、小島宏建、岡部隆義、長野哲雄、井上英史、藤川雄太、湯本史明、千田俊哉、丹羽隆介
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [学会発表] X線結晶構造解析を用いた創薬スクリーニングのための自動精密化および評価プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小祝孝太郎、山田悠介、諸橋香奈、稲葉和恵、湯本史明、丹羽隆介、千田俊哉
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [学会発表] 昆虫ステロイドホルモン生合成制御因子Noppera-bo の構造生物学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉和恵、諸橋香奈、小祝孝太郎、塩谷天、井上英史、藤川雄太、湯本史明、千田俊哉、丹羽隆介
    • 学会等名
      平成28年度 内外環境応答・代謝酵素研究会
    • 発表場所
      静岡県立大学(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-18
  • [学会発表] 創農薬を目指した昆虫グルタチオンS-転移酵素Noppera-boに対する阻害剤スクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽隆介
    • 学会等名
      平成28年度 内外環境応答・代謝酵素研究会
    • 発表場所
      静岡県立大学(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] Discovery of chemical inhibitors for the insect steroidogenic enzyme Noppera-bo2016

    • 著者名/発表者名
      Kazue Inaba, Kana Morohashi, Kotaro Koiwai, Sora Enya, Hideshi Inoue, Yuuta Fujikawa, Fumiaki Yumoto, Toshiya Senda, Ryusuke Niwa
    • 学会等名
      第12回日本ショウジョウバエ研究集会 (JDRC12)
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-11
  • [備考] 丹羽研究室ウェブページ

    • URL

      http://niwa-lab.org/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi