• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

新たな点群処理技術に基づく森林3次元データ高次利用システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14763
研究機関国立研究開発法人 森林総合研究所

研究代表者

平岡 裕一郎  国立研究開発法人 森林総合研究所, 林木育種センター, 室長 (50370862)

研究分担者 増田 宏  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (40302757)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード3次元点群データ / 森林 / 樹木個体
研究実績の概要

本研究は、地上型レーザスキャナ等で取得された森林の3次元点群データの新たな解析手法を開発することを目的とする。森林で取得した点群データについて樹木個体をモデル化し、幹部分の抽出および枝等の器官の抽出を、自動かつ高速で実現する手法を目指す。本研究により、これまで取り扱いが困難なため実用的利用の遅れていた、森林の3次元点群データの実用性が飛躍的に向上すると期待される。今年度は、これまでに取得済みのスギ、ヒノキ、アカマツの各試験林の点群データを用いて、手法開発を進めた。まず、点群データの前処理として、地面成分の除去を行った。森林内では地面の凹凸が激しく、ノイズとなる雑草も生えているため、それらを考慮した方法を採った。その後、点群データにおいて、近傍点の接続により連結した領域に分割し、分割領域のメッシュモデルを生成した。生成したメッシュモデルを高さ別の平面で切断し、同一平面上で得られた切断線について近隣同士でグルーピングし、幹断面を構成する切断線の候補を抽出した。同一グループとなった切断面を円弧で近似し、上下方向に存在する円弧集合を個々の樹木個体の幹として抽出した。さらに抽出された単一の樹木のデータから、樹木の幹の骨格を抽出し、同様に枝を検出する手法を検討した。本研究でこれまでに開発した手法は、これまでに報告されている方法と比較して極めて高速で処理することが可能であった。また、本研究で開発する手法の検証のため、新たに点群データの取得および実測値の計測に着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた事項について、研究の重要な部分については、ほぼ計画どおり実行できている。次年度の予定であった樹木個体の枝に由来する点群の解析については、手法の検討をすでに進めており、計画以上の進展をさせることができた。一方で、点群データからの推定値と現地での実測値との比較については、データの収集にとどまった。このように、一部の事項について計画と異なる部分があったが、総合的に判断し、区分を(2)とした。

今後の研究の推進方策

針葉樹試験林を利用した解析手法開発の継続として、前年度の解析をさらに進め、各器官情報の定量化を実現する。また、開発手法の検証と修正として、実測値と推定値の比較検証を行い、開発したアルゴリズムを修正する。開発したアルゴリズムをベースとしたアプリケーション化を図る。

次年度使用額が生じた理由

物品が当初予定していた額よりも安価で購入できたため。

次年度使用額の使用計画

次年度は点群データ取得のためのレーザ計測を行うこととしているが、開発する解析手法の検証のため、より多様な森林において計測を行い、データを充実させる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 林木育種における地上LiDAR計測の応用 ―スギ精英樹F1家系における樹幹形質の評価―2015

    • 著者名/発表者名
      平岡裕一郎、高橋誠、渡辺敦史
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 97 ページ: 290-295

    • DOI

      http://doi.org/10.4005/jjfs.97.290

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Segmentation and Reconstruction of Tree Shapes from Large-Scale Point-Clouds2016

    • 著者名/発表者名
      K. Saito, T. Niwa, H. Masuda
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Precision Engineering (ICPE2016)
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 三次元計測点群に基づく樹木の形状再構成 第2報2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤和人,丹羽 健,増田 宏
    • 学会等名
      2016年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] 三次元計測点群に基づく樹木の形状再構成2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤和人,丹羽 健,増田 宏
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi