• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新たな点群処理技術に基づく森林3次元データ高次利用システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14763
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関国立研究開発法人森林総合研究所

研究代表者

平岡 裕一郎  国立研究開発法人森林総合研究所, 林木育種センター, 室長 (50370862)

連携研究者 松下 通也  国立研究開発法人 森林総合研究所, 林木育種センター, 主任研究員 (70624899)
研究協力者 齋藤 和人  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード3次元点群 / 地上型レーザスキャナ / 樹木モデル / 高速処理
研究成果の概要

本研究は、地上型レーザスキャナで取得された森林の3次元点群データの新たな解析手法の開発を目的として実施した。森林で取得した点群データについて、自動かつ高速で個体・器官(幹・枝・葉)に分割し、それぞれの器官をモデル化する手法を開発し、構築したモデルから各器官のサイズや形状を推定した。樹木サイズ等の推定パラメータと、試験林における実測値との比較・検証を行った結果、樹高や幹直径の推定精度が実用レベルとして十分高いことが示された。本研究で開発した一連の手法は、森林樹木の形態計測に利用可能であり、従来の森林調査に代わる新たな計測技術となり得る。

自由記述の分野

林木育種学、森林生態学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi