(1)量子ドット(QD)のシオミズツボワムシ(以下ワムシ)に対する毒性(前年度の継続):QD 0.02 mg/mL曝露で影響はみられなかったが、0.04 mg/mLと0.1 mg/mLの曝露では遊泳行動を停止し、付着も行わなくなった。24時間曝露後に通常の海水に戻すと遊泳を再開した。(2)各種染色色素によるワムシの標識:アルシアンブルー、アルシアングリーン、ニュートラルレッドでワムシの被甲を、ビスベンズイミドで咀嚼器をそれぞれ染色することが可能であった。アルシアンブルー 100 mg/L処理では、全てのワムシ個体を明瞭に染色できたが、ワムシの遊泳力を低下させる等の毒性もみられた。次世代に色素が伝わる例はみられなかった。(3)ストレス下にあるワムシ個体の発現遺伝子解析:培養崩壊に繋がる高ストレス下での生体の基礎情報を得るため、培養の根幹となるワムシ耐久卵の孵化を形成時の塩分を変動させた環境下で孵化させ、発現遺伝子の比較を行った。卵形成時と同じ塩分17でインキュベートした耐久卵では、後期胚発生蓄積タンパク質(LEAs-1)、αアミラーゼ、デアミナーゼなど、胚発生と細胞分化に関わる遺伝子発現が多く発現した。一方、ワムシにとって高ストレスとなる高塩分(塩分33)では、ストレス関連のAP2転写因子や、ATP分解に関わるABC-TP、NAD+ synthase、CTP-ATPaseの遺伝子発現が顕著であった。高塩分下ではストレスに対抗するため、より多くのエネルギーを消費していると推察された。
|