• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

平面上距離画像とビデオ映像を相補的に用いた牛の発情期自動検知システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14844
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生産科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

ThiThi Zin  宮崎大学, 工学部, 教授 (30536959)

研究協力者 河野 裕行  株式会社南日本ネットワーク, 営業部
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード繁殖 / 発情期自動検知 / 個体識別
研究成果の概要

本研究では、距離画像とビデオ映像とを相補的に用いて牛の発情期を自動的に検知するシステムの開発を目指した。検知率は状況に大きく依存するが、夜間も含めて従来手法よりも精度が高いことを検証実験を通じて確認した。また、牛の発情行動の自動検知とともに、どの牛が発情行動を行っているかを把握するために、非接触で牛の個体識別、追跡を行う新しいアルゴリズムを提案し、実際の牧場における実験からその有効性を確認した。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi