• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

転写反応中のインフルエンザウイルスRNP複合体のクライオ電子顕微鏡解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14853
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関京都大学

研究代表者

野田 岳志  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (00422410)

研究協力者 杉田 征彦  沖縄科学技術大学院大学, 博士研究員
ウォルフ マティアス  沖縄科学技術大学院大学, 准教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードインフルエンザウイルス / 転写・複製 / クライオ電子顕微鏡
研究成果の概要

インフルエンザウイルスのゲノムRNAは、ウイルス核蛋白質やウイルスRNAポリメラーゼとともにらせん状のRNP複合体を形成する。このRNP複合体は、ウイルスゲノムRNAの転写・複製装置として機能する。RNP複合体は螺旋構造を持つが、転写・複製の際にRNP複合体がどのような構造変化を示すかは明らかにされていない。本研究では、クライオ電子顕微鏡法を用いてRNA合成中のRNP複合体の構造を明らかにすることを目的とした。精製RNP複合体を用いてin vitroRNA合成反応を行いクライオ電子顕微鏡観察を行ったところ、RNA合成中のRNP複合体に構造変化が認められた。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi