研究課題
昨年度に引き続き、木片を用いた腐朽試験を行い、木材腐朽菌の菌糸伸長に伴う細菌の移動・拡散について検討した。Phlebia brevispora TN3F株とその共存細菌TN3W-14株の組合せを用い、木片上で細菌を接種した地点から離れた位置で、伸長した木材腐朽菌菌糸から細菌の検出を試みたところ、再現性が乏しいものの細菌株が検出された。これは、木材表面上で細菌の移動に菌類の菌糸伸長が関係していることを示している。一方で、木材腐朽率を木片の重量減少率として算出したところ、木材腐朽の促進は観察されず、むしろ阻害される傾向にあった。白色腐朽菌Phlebia brevisporaは、芳香族の環境汚染物質分解能を保持しているが、その共存細菌との共培養が分解能にどのような影響を与えるか調べるために、多環式芳香族化合物(PAHs)の分解試験を行った。結果、複数の細菌株との共培養により、PAHsの分解促進が確認された。一方、細菌株が白色腐朽菌の菌糸伸長促進物質を生産しているという仮説の立証を試みた。Stereum sp. TN4F株の共存細菌Curtobacterium sp. TN4W-19、およびPhlebia brevispora TN3F株の共存細菌TN3W-14株をPDA液体培地で培養し、その培養液から酢酸エチル抽出物を調製し、その抽出物含むフィルターペーパーを用いた対峙培養により、両白色腐朽菌の菌糸伸長促進が観察された。これにより、共存細菌が白色腐朽菌へのシグナルとして、脂溶性の化合物を分泌していることを明らかにすることが出来た。
すべて 2017
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)
Current Microbiology
巻: 74 ページ: 320-324
10.1007/s00284-016-1184-8
巻: 74 ページ: 125-131
10.1007/s00284-016-1162-1