• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

網羅的シングルセルゲノミクスの技術基盤構築-究極の環境微生物解析ツールを目指す-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14907
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

星野 辰彦  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, 主任研究員 (30386619)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード微生物 / DNA増幅 / 遺伝子解析
研究成果の概要

単一細胞のゲノムDNAを解読するシングルセルゲノミクスは、微生物の系統および機能に関する情報を網羅的に得ることができるため、環境中の微生物生態を解析する上で非常に有効なツールである。しかし、微生物細胞一つに含まれるDNAは非常に微量でありそこから遺伝子解析をするために十分な量のDNAを増幅することは容易ではなく、海底下深部堆積物に生息する微生物への適用は限られいている。本研究では、新たにタンパク質分解酵素を用いた溶菌プロセス、メタルプレートを用いた遺伝子増幅反応を取り入れることで、コンタミネーションを排除するとともに効率的に海底下堆積物中の単一細胞から遺伝子を増幅する新たな方法論を確立した。

自由記述の分野

環境微生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi