研究課題
挑戦的萌芽研究
葉緑体の機能を合成生物学的に改変することを目指し、本研究では、人工合成した葉緑体ゲノムを高等植物の葉緑体に導入し、野生型ゲノムと完全に置き換え、安定に維持するための要素技術の開発を進めた。具体的には、まず、目的遺伝子の厳密な発現誘導が可能な「人工リボスイッチ」を構築した。さらに、当該発現誘導系を用いて、野生型ゲノムのみを特異的に切断する「人工ヌクレアーゼ」をコントロールすることで、組換え型ゲノム(人工ゲノム)への置換(= ホモプラズミック化)の促進に資するかを検証した。
植物分子生物学