• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

RNA結合タンパク質を介してオルガネラRNA機能を調節する新たな実験系の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14917
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉田 護  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (70154474)

連携研究者 一瀬 瑞穂  名古屋大学, トランスフォーマテイブ生命分子研究所, 特任助教 (60755718)
研究協力者 杉田 千恵子  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 研究員 (30402457)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードRNA結合タンパク質 / PPRタンパク質 / RNAスプライシング / RNA編集 / RNA分解 / ヒメツリガネゴケ / 葉緑体 / ミトコンドリア
研究成果の概要

配列特異的に結合するRNA結合性PPRタンパク質を利用した「RNA機能を調節する新しい実験系」開発のための基礎研究を行った。本研究により、葉緑体イソロイシンtRNAのスプライシングに関与する新規のPPRタンパク質を同定し、そのRNA結合領域を初めて明らかにした。さらに、特定のRNA配列を認識するカスタムPPRタンパク質をデザインし、これにRNaseドメインを付加した配列特異的RNA切断酵素を創製した。本研究成果はPPRタンパク質を利用した「RNA機能を調節する新しい実験系」の開発に大きく貢献する。

自由記述の分野

植物オルガネラ遺伝子発現制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi