• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

哺乳類のDNA損傷応答因子欠損細胞を用いた迅速かつ高感度な遺伝毒性検出法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14953
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関学習院大学

研究代表者

花岡 文雄  学習院大学, 理学部, 研究員 (50012670)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードゲノム / DNA損傷 / 損傷乗り越え合成 / 損傷応答 / 遺伝毒性 / スクリーニング系 / マウス胚性線維芽細胞
研究成果の概要

哺乳類のDNA損傷応答因子欠損細胞を用いて、化学物質の遺伝毒性を迅速、簡便かつ高感度に検出する試験法の確立を目指し、損傷乗り越え合成(translesion synthesis: TLS)型DNAポリメラーゼ(Polη、Polι、Polκ)三重欠損マウスより作出した胚性線維芽細胞(MEF)を用いて、被験物質に対する生存率を野生型マウス由来のMEFと比較した。その結果、本手法が様々な化学物質の哺乳類細胞に対する遺伝毒性の評価に役立つことが判明した。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi