• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

医療用漢方薬を用いた前立腺がんIMRTによる有害事象軽減及び線量増加の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K14970
研究機関鳥取大学

研究代表者

田原 誉敏  鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (30548772)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード前立腺がん / 強度変調放射線治療 / 大建中湯 / IMRT / DKT
研究実績の概要

前立腺がんに対する放射線治療は米国が世界一位の治療症例数を誇っている。直腸出血をはじめ晩期有害事象が起こることが知られている放射線治療である。有害事象を軽減する方法は直腸容積を減らし前立腺への放射線治療の精度を高める事が重要である。
今後上市予定の医療用漢方薬を用いて晩期有害事象低下の科学的根拠を示すことが出来れば、その臨床的意義や国際的な市場規模から考え、本邦からの結果が示す意義は極めて大きいと考える。
医療用漢方薬で消費頻度の高い大建中湯は、腸閉塞などに用いられる漢方薬である。近年本邦より臨床試験が組まれ、客観的な臨床データが報告される傾向となっている。また、医療用漢方薬の米国上市計画が進んでいる。
前立腺がん放射線治療において大建中湯を投与した群及び非投与群で晩期有害事象の原因となる項目(線量分布や前立腺移動量・直腸体積)を全例CTで解析することである。臨床客観性の低い漢方薬をデジタルデータ化で評価できる点も独自性の高い研究である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

全てのデータが出揃っており解析も終了しているので論文化を行う予定である。

今後の研究の推進方策

2017年北米放射線学会にエントリーを行った。全てのデータが出揃っており解析も終了しているので論文化を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

現在研究項目のデータが出揃った段階であり次年度で統計解析を試みより洗練された研究として英語での論文発表を行いたいと考えている。

次年度使用額の使用計画

次年度で統計解析及び論文作成、査読などを計画している。そのための使用額が必要である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Japanese herbal formulas Daikenchuto is useful to reduce rectal volume in prostate cancer with intensity-modulated radiation therapy: A prospective study2017

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Tahara
    • 学会等名
      Radiological Society of North America (RSNA)103rd Scientific Assembly & Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago,Illinois,USA
    • 年月日
      2017-11-26 – 2017-12-01
  • [学会発表] Control of rectal volume with Kampo formula during prostate radiotherapy: A prospective study2017

    • 著者名/発表者名
      Jin Kobayashi Takatoshi Tahara
    • 学会等名
      European SocieTy for Radiotherapy and Oncology (ESTRO) Annual Meeting
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-05-05 – 2017-05-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi